top of page

個別指導学院ヒーローズりんくう校
TEL 072-469-4567

お知らせ


ichiyu torimatsu
1月19日
新中学一年生のみなさま!学習の事前準備、はじめてるぅ~?
新中学一年生になると、小学生の時と全く違うことがたくさんあることに気付きます。 教科が増える!教科ごとに先生が替わる!内容が難しい!課題(宿題)が大量にあり、しかもまとめて出される!部活動がかなりキツイ! さらに大きく違うのは、成績の付け方!...


ichiyu torimatsu
1月15日
国語力アップコース!無料体験受付中!(土日祝OK!)
大好評!国語力アップコース! 国語力(読解力・作文力など)は、小学3年生までで定着してしまいその後なかなか上げることが難しいと言われています。 ただその国語力が上がりさえすれば、他の教科の成績も上がりますし、思考力も上げられます。中学高校大学と進んで行く上で、やはり必須科...


ichiyu torimatsu
2024年9月24日
佐野中学校・田尻中学校の中学2年生のみなさま!春からの中3生に向けて今から動くことをお勧めします!
今から動けば、好成績まちがいない! 中学2年生は、今から動けば中3生の初めから高成績でしかも内申点もしっかり確保できます。 中3生の内申点は、三年間の中で特に重要になります。高校入試においては、ほぼ中3生の内申点で決まると言っても過言ではないのです。...


ichiyu torimatsu
2024年9月15日
「自習室だけ利用コース!」日曜祝日OK!13時~22時
ヒーローズりんくう校では、年間を通して自習できます。 日祝関係なく開放しております。 「自習室だけ利用コース!」 通常授業は無く、あくまで自習するだけのコース。 こんな生徒に、うってつけ!・・・・ 👉 家の環境がでは集中出来ない。(下のお子さんが小さい・兄弟姉妹が多い・ス...


ichiyu torimatsu
2024年8月15日
秋の二回の実力テスト(学診テスト)が終われば、入試対策ど真ん中!に入ります。志望校別特訓!過去問演習!入試問題攻略!
中3生のための、「入試対策短期習得コース!」です。今からの短い期間で、志望校への合格を勝ち取りたい!先生に志望校のダメ出しを受けた・・どうしよう?そんなみんなのためのコースの紹介です。

ichiyu torimatsu
2024年7月18日
夏休みの自由研究!
2024年夏休みの自由研究! 今年は「ペットボトルで温度計」にチャレンジ! 中1生中心に集まってくれました! にぎやかに~頑張ってつくってっくれました。 気温が高いので、色水がグングン上がっていくのをみて、大感動! 画像を用意して、画用紙にレポートをまとめて完成!...


ichiyu torimatsu
2024年7月13日
年中さん~対応!幼児こくご・幼児さんすう!
今日は国語力アップコース! がんばって来てくれました! ところで表題の件。 新たに!「ちびっこ・こくご」「ちびっこ・さんすう」も始めました! 年長さんの保護者の方からのご依頼で、こくごとさんすうをみてほしいとのこと! 来年新小学一年生に上がります。...

ichiyu torimatsu
2024年5月3日
「夏期講習!受付けはじまりました!無料体験・体験レッスン受付中!」
ヒーローズの夏期講習はここがスゴイ!

ichiyu torimatsu
2024年4月16日
国語力(読解力・作文力)が上がれば、他の教科もグングン伸びる!(土日祝も授業可)
新学期が始まりました。 今度の学年こそ、好成績を出したい! しかし、根本的なところが弱くなっていては容易ではありません。 特に「国語力」が低下していると、すべての教科に影響していきます。 更に今は、スマホやゲームの高性能化による脳へのダメージが大きく、問題視されています。...

ichiyu torimatsu
2024年3月27日
「一学期は、様子見やなぁ~~~」って、最悪!
「一学期は、様子を見るかぁ~・・・・」 こういう保護者の方も結構いらっしゃいます。 が、しかし・・・ 一学期の成績は、中間テストと期末テストの点数で決まります。 中間テストは比較的採りやすいです。しかし、期末テストでは一気に落ちるのが常です。...


ichiyu torimatsu
2024年3月13日
「新学年から、変わりたい生徒必見!」
「4月からは、変わるんだ!ぼくは(わたしは)、自分史上最高得点王!になる!」 中学での最初の中間テスト。 ある行動で、「自分史上最高得点」が採れるようになります。 その行動とは・・・・ 何もしないで点数が上がる訳では無い。 とにかく”勉強”をすれば採れるのか?...


ichiyu torimatsu
2024年2月26日
新中3生入試説明会実施!
2月25日(日)に「新中3生入試説明会」を実施しました。 動画は一部抜粋しております。 この一年は将来を決める大事な一年となります。 しっかり計画を立てて、志望校を目指しましょう。 説明会では、私立高校と公立高校の違いから、私立と公立での合否判定の方法、全国一難しいと言われ...


ichiyu torimatsu
2024年2月19日
新中1生説明会・新中3生説明会を開きます。
(Hero's rinku ちゃんねる! 新中1・新中3説明会の告知) 新中1生説明会 2月23日(祝)14時~ 小学生と中学生では、学習の仕方から学校での授業の進め方、宿題の出され方、成績の付け方、高校受験に直結する成績、部活のハード差、等々大きく変わります。...


ichiyu torimatsu
2024年2月3日
春期講習で、新学期先取り!
春期講習受付開始! 対象・・・新中1生・新中2生・新中3生・新高1生・その他必要な生徒。 内容・・・現学年小6・中1・中2の範囲の総復習(新高1生は高校予習)と、新学年の先取り授業の習得。 ねらい・・ 新中1生・・・小学生でのとりこぼしを解消。(例)分数の足し算引き算・小数...


ichiyu torimatsu
2024年1月25日
新中1生、新中3生は、すでに動いています。
2月から、高校入試(大阪府)と大学入試が目白押し。 高校入試では、私立の高校が10日にあります。大学入試は、各大学で日程が変わりますね。 受験生にとっての、「ここ一番!」というところです。 そして、春から新中1生になる現小学6年生と、春から受験生になる新中3生(現中2生)で...


ichiyu torimatsu
2023年12月21日
英検Jr.の認定書配布はじまる!
今週から、英検Jr.の認定書の配布がはじまりました。 それぞれ受講する曜日が違うので、それぞれの曜日で渡していきます。 今日で全員に配布し終えました。 やはりうちのグループでは、全国平均よりも上にきています。 みんなよく頑張りました~! 正解率92%! すばらしい!...


ichiyu torimatsu
2023年12月12日
国語力アップコース!
こどもたちの国語力の低下が著しいです。 国語の読解力は、小学3年生までに定着すると言われています。それ以降は、なかなか上げることができないと言われてきました。 しかしそれでは、たまたま上げられなかった生徒はその後ずっと、上がらないまま成長していくのでしょうか?...


ichiyu torimatsu
2023年12月4日
ちびっこ英語!英検Jr.の結果速報!
(動画は、前回のブロンズコースの認定式の模様です。) 先日受験した「シルバーコース」の結果速報がありました。 正式には、認定書など15日に届きます。こどもたちには、それまでナイショです(笑)。 園長先生と“ビックリ”したのですが、な、な、なんと!...


ichiyu torimatsu
2023年12月3日
受験生の最終兵器は、冬期講習!
学校で進路懇談や三者面談が行われる時期です。 今まで一生懸命学習してきたつもりだが、学校の先生に「ムリ!」とダメ出しされる場合も、この時期よくあります。 「ほんとうに、だめなのか?無理なのか?」 不安で何も手が付けられない、ショックで受験勉強が止まった。...


ichiyu torimatsu
2023年11月30日
成績発表!
雨の日も風の日も、嵐でも吹雪でも頑張り続けた彼女の成績発表です。 動画でもありましたが、五教科トータル415点でした。 これには塾長もびっくり! 「やればできる!」を実践してくれました。 以下各教科の成績です。 副教科もがんばっています。 すばらしいですね~!...
bottom of page