top of page

三月はじまりました!

  • 執筆者の写真: ichiyu torimatsu
    ichiyu torimatsu
  • 3月1日
  • 読了時間: 2分

三月はじまりました!

いよいよ公立高校入試本番!

公立入試には、「魔物!」がおります。

どれだけできる生徒でも、「落ちる」時がある。

どんなに「受かる」と言われていても、「落ちる」時がある。

試験当日のアクシデントはつきもの。

試験当日の朝、朝食を食べ過ぎて試験会場へ向かう途中「嘔吐」してしまった女子生徒。

試験の日の朝、脳に直接効くからと「チョコ」を食べ過ぎて”鼻血”を出してしまった男子。

試験の日、少し早い「生理」が始まり、激痛のなか受験した女子。

他にも公共機関が止まった・・・

大雪で動けなくなった・・・

受験票を失くした・・・

色々とあります。

たまたま、あれこれ起こってしまい本来の力が発揮できなくて、残念な結果になる場合もよくあります。

特に公立入試では起こりやすい。

なので「魔物」がいるのです。

その「魔物」を払いのけ、自分の力をすべて出しきるにはどうするか?

例えどんなことがあっても出し切るには!

今から受験日まで、必死にやり込むこと!

途中で気を抜かず、やり込んでおくと最後の最後に”神がかり”がおきます。

前記の「嘔吐女子」は、高校の保健室で受験しました。

当日何をどう書いたか覚えていません。

頭は真っ白・・しかし結果は合格です。

倍率も高かったのにです。

ただ最後までしっかり頑張ったけど、残念な結果になる場合もあります。

それでも悔いはないはず。

先に受かっている「私立高校」へ行く準備をはじめましょう!

今こどもたちは、未経験なことにチャレンジしています。

はじめての難関。

ここを乗り越えることで、また一歩おとなになります。

自分に負けるな!

今日の行動が、明日を創る!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!



 
 
 

Comments


bottom of page