top of page

中3生の進路!

執筆者の写真: ichiyu torimatsuichiyu torimatsu

週明けくらいから、学校で中3生向けの三者面談(進路相談)があります。

これは”公立高校はどこを受けるのか?”の最終決定です。

今まで「ここに行く!」「ここを受験する!」と言って来た生徒も、学校の担任から「ムリ!」と言われる時期です。

中学としては、確実に合格させるべく今のままで軽く入れる所を模索し提案して来ます。

100%受かるであろう高校へ進ませようとします。

1ランクどころか、2ランク3ランク下げて提案して来ます。

しかし、それがこどもたちの為だろうか?

高校はどこも同じではない。

高卒後は大学へ行き、あれこれ学びたい!もっと専門的に探求したい!あの大学に入りたい!・・・

というような生徒の気持ちよりも、どこでも良いから高校へいれる?という目先の事しか浮かんでこないような感じです。

それでも「頑張れば行けるから~、がんばろう」で、不合格になれば話を進めた担任の責任になりかねません。

生徒が、大学へ行く!という事が前提なら、大学進学率の高い高校へ行かせる方が良い。なら公立高校で進学校が難しくて2ランクも下げて進学率の低い高校へ行くように話すのは、どこか違う気もします。

ダメもとで公立を受験してダメでも私立高校へ行けば、しっかり大学へ行ける指導を受けられますね。

最終的な決定は、生徒自身と保護者なのです。

将来をよく考えて、今どう動くのか?正しく判断していきましょう!

さて~今日のまかないは・・・



ぎょうざ定食!

ブサイクですが自作です。なんとか包んで焼きました!

明日は、自習やデ~!と国語講習!

そして注文も多く入っています。

明日は大変!

明日に、期待!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!

 
 
 

Comments


bottom of page