top of page
執筆者の写真ichiyu torimatsu

国語力アップコース!冬!

本日、インスタ・Facebook広告に「国語力アップコース!冬」バージョンをアップしています。

前回分は「夏」でした。

今回装いも「冬」にして再告知です。

なんどもここで話してきていることですが、国語の力(国語力)は概ね小学3年生までに定着してしまいます。国語力を上げるのなら「小3」までにあの手この手を施す必要があります。

保育園児、幼稚園児なら、物語の読み聞かせ。

小学校に上がったら、本を読ませる。

文章を書く。お話を作る・・・

一番必要なのは、そういう事が出来る環境づくりです。

しかし今、お母さんもお父さんも、とにかく「忙しい」んです。

一緒にたのしむ余裕がない。

結局、こどもたちの国語力が上げられずに進級していきます。

昨今の入試問題は、やたらと文章問題が多く出題され、文を書かせる問題もとても多くなってきています。

文章が理解できていないと解けません。

では国語力を上げられずにきたこどもたちは、どうすればいいのか?

我々は、あれこれ模索、試行錯誤し、今の「国語力アップコース!」を立ち上げました。

ここでくれぐれも言っておきますが、つたない文章力の私が作った「レシピ」ではありませんので、ご安心を!(笑)

こどもたちと一緒にやりながら、私も勉強しています。

「まずは、無料でご相談ください!」

さて~今日のまかないは・・・



上海焼きそばランチ。

明日に、期待!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page