成績上がるまであきらめん!
- ichiyu torimatsu
- 6月8日
- 読了時間: 2分
今日は自習やデ~!
日曜日恒例のトイレ除菌清掃や明日の準備、YouTube撮影と編集、筋トレ~でした。
YouTubeでは、「成績上がるまであきらめない!」のお話。
他には「期末テストの手順」として、段取りの仕方を話しています。
中間テストよりも上げていきたいところです。しかし中間テストよりも難しくなり概ね100点は下がります。(何もしなければ・・)
ここはしっかり”あがきましょう!”
ヒーローズの方法で確実に上がります。(それをやれば!)
決して実現不可能なことではありません。
課題を前もって終わらせる!応用問題を繰り返しやる!
たったこれだけです。
しかし、この簡単なことができない子がいます。
課題すら前もって終えることができない。(やろうとしない)
日頃楽ちんな自堕落な生活環境で、いきなり毎日課題を終わらせる行動に出ることが難しいんですね。
習慣が無いと難しいのです。
でもやればできる!
自宅の環境では難しいのです。
ならば、学習する環境を用意すればいいのです。
こっちも簡単なこと。
要するに(笑)、ヒーローズに行くということです。(爆笑)
自宅学習しない子でも、ヒーローズに行けばやり出します。それが続くと成績も一気に上がる。これア・タ・リ・マ・エ!
ところで「成績が上がるまであきらめない!」話。
私はとてもおせっかいで、しかもしつこいのです。
あきらめが悪いと言いますか、成功するまで続けるのです。
なので、こどもたちの成績をぜったいに上げるのです!上がるまでしつこくアレコレやりまくります。一度上がり出すと、もう自力でどんどん上げていきます。上がるまで、なかなか自力では難しいのです。なので私が強力にサポートします。
「上がるまで、私はあきらめない!」
なにせしつこいし、逆に鬱陶しくなる子もいますね。そういう場合は「バイバイ」していかれます(泣)。
しかししっかり残る子は、「全員上げています」。
それぞれ上がるまでには個人的な「時間差」があります。
私はけっしてあきらめない!
さて~今日の塾長メシは・・・
筋トレ後はガッツリ!

酢豚!(長時間学習で注文できます)
今日の行動が、明日を創る!
ホームページは、
YouTubeは、
Comments