top of page

明日もテスト対策大特訓!

  • 執筆者の写真: ichiyu torimatsu
    ichiyu torimatsu
  • 6月20日
  • 読了時間: 2分

確実に中間テストよりも、「大幅!」にあげていく!

そのために連日テスト対策で飛びまわっております!

こどもたちの未来のため!

先の選択肢をとんでもなく広げるためです。

「選択肢って、何もせんでもとても大がってるんとちゃうん?」

確かに、こどもたちの選択肢は無限に広がっています。そのはずです!

しかし、これから進む進路によっては、とても狭められることになります。

もしもその子が将来「医者」になりたいというなら、医療系の大学へ進むでしょう。その前は、その医療系の大学へ入れる高校へ進まないといけません。工業系・商業系の高校へ行っていては、とんでもなく遠回りすることになります。

遠回りしてもあきらめずに頑張れば必ず「医者」になれます。しかし、何のために医者になるのでしょう?

「ひとりでも多くの患者を治したい!」と思うのなら、最短で資格を採って若いうちからより多くの患者さんを診ていくことで目的は遂行できます。

しかし遠回りしてようやく資格が採れたのが60歳だったらどうでしょう?確かに最近は人生100年時代と言われていて、100歳以上生きる確率は高いです。100歳までは40年。その間に何人の患者さんを治せるでしょう?

肩や20歳代で資格を採り、そこから100歳まで患者さんを診ていくとなると、どちらがより多くの患者さんを救うことができるでしょうか?

ある医者を目指す小学生女子が聞いてくれました。

「わたし、なんでここまで勉強せんといかんの?みんな楽ちんやのに~」

彼女は週7日塾に通っています。

先ほどの「最短で資格を採れば、より多くの患者さんを救えることができる。そうするには、小学生からがんばらんといかんのとちゃうん?」

「たしかに!」

さすがよく理解しています。

同じように、今正確に何かをやりたいとか、夢とかがまだない場合もある。

だからこそ、先の選択肢を広げておく必要があるのです。

そして、今何をするのか?先の選択肢を広げるには「今の成績を上げて、少しでも可能性や選択肢が広がる高校・大学を目指せるようにする」それが大事だと考えております。

それがヒーローズ!

さて~今日の塾長メシは・・・

盛岡冷麺!(長時間学習で注文できます)

今日の行動が、明日を創る!

ホームページは、

YouTubeは、


 
 
 

Comments


bottom of page