top of page
検索

4月はじまります!

  • 執筆者の写真: ichiyu torimatsu
    ichiyu torimatsu
  • 3月31日
  • 読了時間: 2分

4月がはじまります!

明日から、新シーズンです。

我々の業界は学校と同じく、4月スタートで一年が始まります。

今日は3月最終日で、卒業生のお母さま方がご挨拶に来てくれました。

感謝しかありません!皆さんよく頑張りました!

無事志望校へ合格し、こんなうれしいことはありませんね。

そして、新高校生として頑張ってください!

いつまでも応戦しています。

更に~~

新学年に上がるこどもたち!

4月一か月がとても重要です!

中学生でいうと、最初の中間テストで全てが決まります。

点数を一気に上げること!

そうするには、今からそれなりの学習をしていく必要があり、それをすることでしっかり学習習慣がついていきます。

そして最初の中間テストで高得点が出せれば自信につながりますし、その後も習慣化していけます。最初に高得点を出せば、それが基本ベースになります。

反対に、それができなかったしなかったら・・・

そこそこの点数は出せます。が、低いです。

その低い点数がベースになり、そこから上げることが困難になります。逆に下がっていきます。

しばらくしてこう考えるようになります。

「今は落ちているけど、あの時○○○点出したから必ずまた上がるしぃ~~」

この○○○点。果たして何点でしょう?

そこそこの点数なのでせいぜい350点止まり。

五教科350点なら、内申点はオール3というところですね。

それが最高得点。今はもっと低いということです。

感覚が「低く」なります。

低いのが当たり前の世界になるのです。

「そんなん!ヤメテ~~~~もっと上げられるぞーーーー」

新学年に向けて、やる気がみなぎっている「今」が勝負。

上げるチャンスは、「今」なんです。

詳しくはYouTubeで解説中!

さて~今日の塾長メシは・・・



月見肉きつねうどん!

更に~昨日は・・・



麻婆うどん!

今日の行動が、明日を創る!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!

 

 
 
 

Comments


bottom of page