top of page

実力テストの結果は?

  • 執筆者の写真: ichiyu torimatsu
    ichiyu torimatsu
  • 10月4日
  • 読了時間: 2分

先日の中3生の実力テストの結果。

詳しくは言えませんが、「合格ライン」です。

まずは一山超えました。次は中間テスト。そして第四回実力テスト、期末テストと続きます。

油断できませんね。

しっかり採り込んでいきましょう。

中間テストに向けて、テスト対策にそれぞれ入っていっています。

数学の「○○の利用」(文章問題)で、みんなが苦戦しています。いくつもの問題を解いてある程度のパターンを覚えれば必ず解けませす。

一問や二問では、歯が立ちませんよ。色んな問題の数をこなしてこそ初めてモノになるのです。まだ日があります、しっかりやり込んでいきましょう。

中間テストの攻略は、まずは学校の課題の消化、課題の解き直し数回、応用問題の演習を繰り返す。これで高得点狙えます。

難しい問題から逃げていては絶対にムリです。

難しい問題にどんどんアタックしておきましょう。そういう問題が出題されるのです。

「応用問題はどうして手に入れるの?」

応用問題は、各塾屋にあります。担当の講師に催促しましょう。もしも無いようなら、書店で市販されているものを買いましょう。(教科書準拠版)

ちなみにヒーローズでは、「塾長プリント」を作成し配布しております。

ree

今日の行動が、明日を創る!

ホームページは、

YouTubeは、

 

 
 
 

コメント


bottom of page