8月の授業おしまい!
- ichiyu torimatsu
- 8月30日
- 読了時間: 2分
今日で8月の授業がおしまいです。
怒涛の勢いで過ぎていきました。
月曜日以降、実力テストの結果が分かって来ます。
中3生は「平均点よりも何点上に出るか?」で私立の合格ラインを超えるかどうかの判断となります。ただ、今の段階で超えていても対象ではないのであしからず。
決戦は10月11月の実力テスト。
9月一か月しっかりやり込んでおきましょう!
中2,1年生も学年平均よりも何点上に出ているのか出判断します。
今回中2生の英語で大波乱が・・
問題の内容は、ビジュアル的な問題が多く出題されていて、見かけない問題に翻弄されて解けていない場合はありました。よくみればわかるかんたんな問題でした。今後はそういう問題にも慣れていく必要がありますね。日頃は先生の作る「ローカル」な問題に慣れていて、そういう入試問題的な内容には全く触れていません。そんな状況から抜けておく必要があります。
写真や絵を見て判断して答える。またグラフなどから読み取って答える。数学的な解き方をする英語の問題に慣れる。
入試問題はそういう問題なので、早くから慣れておきましょう。
明日は、8月最後の自習やデ~!13時から開いています。
さて~今日の塾長メシは・・・

カレーチャーシュー麺!(長時間学習で注文できます)
今日の行動が、明日を創る!
ホームページは、
YouTubeは、



コメント