top of page

停まっていた頭がみるみる動き出す瞬間!

  • 執筆者の写真: ichiyu torimatsu
    ichiyu torimatsu
  • 4月22日
  • 読了時間: 2分

今日は夕方から雨でした。

それでも暖かい雨です。

さて~今まで何人ものこどもたちに解説してきて、「おやっ!」と思う瞬間があります。

うちにご相談に来られるこどもたちの中には、なかなか学習できない?なかなか言葉の意味が理解できない?話の内容を何度も解説したり通訳?したりする必要がある?どうも考えずに文章を目で追っているだけのような場合が多い?・・・

などよくあります。

それが解説を繰り返していると、「おやっ!動き始めた?」という瞬間があります。

「よしっ!キタキタキタ~~~~~」

この時とてもうれしくて私もハイテンション!

「この子は大丈夫!まだまだデキルでぇ~!」

停まっていた頭(脳内)がみるみる動き出していくのがみえるようです!

本人も自信があふれてきて、「もっと!もっと!学習したい!」となっていきます。これが学習欲!

それが始まりです。

そこから少しずつデキるように進めていきます。すぐにはムリですね~。しかし確実にできていきます。

ここは焦らない!

そういうことが起こりやすいのが「国語力アップコース!」の授業です。

頭の中の日本語がほんの少し実際とズレがあるのです。そこが整い始める瞬間ですね。

できない子はいません!

私はつくづくそう思うのです!

さて~今日の塾長メシは・・・(長時間学習で注文できます)

 


ree

ビッグオムライス!

今日の行動が、明日を創る!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!

 
 
 

コメント


bottom of page