入試対策カリキュラム!も進行中!
- ichiyu torimatsu
- 7月15日
- 読了時間: 2分
只今中学校では期末懇談が始まっています。
それぞれ成績を確認しています。
その上で、この夏期講習から後どうしていくのか、指標が決まります。
全員しっかり上げていく!というのが共通の指標です。
頑張っていきましょう!
特にガッツリやり込んでいくのが「受験生」ですね。
中3生は、この夏休みが大きな筋目になります。
夏休みが終わると、9月以降体育大会などもあり気が付けば10月、中間テストや第三回実力テストがあり、そこでまず一回目の判定が行われ、その後の11月に期末テストと第四回実力テストがあり、それですべてが決まります。
それまでにある程度学力を固めておかないと間に合わないということです。
夏休みがカギ!
ヒーローズでは、中3生向けに「入試対策カリキュラム」を進めています。中学1年生の各教科の最初の単元から復習と入試問題をやり込みながら、入試問題に慣れていくというカリキュラムです。
これは秋以降の実力テストの対策でもあります。
中3生は、この入試対策カリキュラムを週4時間以上やり込んでもらいます。プラス通常授業と夏期講習があり、夏休みはガッツリやり込めるようになっています。
チャンスを逃さないようにするためです。
いきなり入試問題を解けるはずがありません。前もって何度も繰り返し演習してようやく解けるようになります。まして学校では教えてくれません。
はじめるなら一日でも早く始めた方が有利です。
まだはじめていない生徒は、今からでも遅くないのでやっていきましょう。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
さて~今日の塾長メシは・・・

焼豚チャーハン(長時間学習で注文できます)
今日の行動が、明日を創る!
ホームページは、
YouTubeは、
コメント