最高と最悪?が入り混じる~
- ichiyu torimatsu
- 10月23日
- 読了時間: 2分
中間テストの結果がじわじわ・・・
最高得点を出した子、最低点数を出してしまった子、両極端の結果がでています。
できたか?そうでないか?この差は大きい。
違いは・・・
段取りよくテスト対策ができたか、できなかったかの違い。
ただそれだけです。
学校のの課題は、テスト2週間前から10日前までに終わらせて、その後はテスト対策にひり込む。これができた子。
できなかった子は、課題は終わらせるのにテスト前日とか前々日とかまでかかってしまっていたし、テスト対策どころではなく課題が終わったとたんに燃え尽きてました。それでは点数は採れない。
課題をまとめて短期間でしようなんて、そんな安直なやりかたでうまくいくはずがない。到底ムリな話で、かなりの重労働になり二度とやりたくないような「作業」となります。だから、何度も何度も同じ事を繰り返しながらも、嫌気がさしています。イヤなら最初から段取りよくやればいいのに、その時は楽園のパラダイスの中でのんびりゆったり、何もせずただ「食っちゃ寝」してたわけです。
そりゃアーた、上がる訳がない。
次回は段取りよくやりましょう!って、もう始まっていますよ。やってますか?今!
どうしてもやれない子のために、次回の期末テストは是が非でも上げる段取りをしています。覚悟しろ!
さて~今日の塾長メシは・・・


ホットドックとカレーラーメン!(長時間学習で注文できます)
今日の行動が、明日を創る!
ホームページは、
YouTubeは、



コメント